二日遅れの講演会&沖縄国際カーニバル
パソコンの故障の為に、日曜日に行われた講演会&沖縄国際カーニバル
の書き込みが今になってしまいました。
でもでも、是非とも書き込みをしたかったので二日遅れでUPしますね!!
午後から、ドリームゲート チーフプロデューサーの吉田さんの講演会が・・・・
何故か受講者が少ない!!・・・・当日、吉田さんの話が聞けた人はかなりラッキーですよね!!
あまり教えたくないんだけど、とりあえず話しの一部を公開しますぅ
テーマは・・・・「自分自身に挑戦する生き方」
吉田さんが常日頃、話されることは、「好きなことで飯を食う」
イコール 自分らしく生きる為に飯を食うという事!!
誰も飯を食う為に生きている人なんていないですよね(笑)
起業をする為に大切な事とは・・・・・・
攻めと守り
攻めとは
1、今を攻める勇気>チャレンジ
2.そこにいて準備が出来ている事
3.常に120%の満足を与える
4.スピード・レスポンス
5.ネットワーク
攻めの中で話しがあったのは、ONLYONEを目指すという事!!
どうすればオンリーワンになれるか? それは土俵戦略!!
土俵戦略とは、自分で土俵を作って、その土俵で仕事をする
土俵を小さくしていくと、どこかでは1番(オンリーワン)になれる
どんどん土俵を小さくする事によって差別化が出来る
自分のやりたい事を1分にまとめて話が出来るか??
人は1分以上、人の話を聞かない・・・・もっと話を聞きたい・・・と思わせる事がポイント
守りとは
ちゃんとする事!!
当たり前の事を当たり前にする
1.帳面は〆る(帳簿はキチンとつける)
2.整理・整頓・清掃をキチンとする
3.礼儀・礼節・しつけ(約束は守る・時間をまもる・常に健康である)
4.うるさい業者になる(人は人を見て仕事をしている・・・・・・
相手が出来ていないという事は自分が出来ていないから・・・・・
チャレンジしたら必ず失敗する・・・という心構えでいる事が大切!!
その事でリスクヘッジが出来る
失敗の1個1個の積み重ねでだんだん上手くなる
失敗の仕方が大切・・・・柔道の受身と同じ
これからするであろう失敗が実は今後の宝物になる
そして2時間があっという間に過ぎ・・・・
懇親会
DOSHAのハナさんのハーブカレーを食べながら吉田さんを囲んで
またまたトークが続く・・・・・・・・
これで又吉田さんのファンが増えた事は間違いないですね
左側の写真が吉田さんとハナさんのツーショット
懇親会の後、ドリームゲート沖縄エリアリーダーの安里さんの提案で
沖縄国際カーニバルに移動する事に
残念ながらリオ?のカーニバルはすでに終わっていたけど、
一等地をGET
そして、すぐに大綱引きが始まり・・・・・・
そして最後に全員でかちゃーしぃ(合ってる??)を・・・・
那覇の大綱引きとは何かが違うよ!!
大綱引きも無事終了し・・・・・恒例の大綱の争奪戦が・・・・・・
そして私も何とかGETが出来、その後、近くの
KARAOKEBAR KEY STONEに移動し
ここでも趣きが那覇のBARとは違って良い
やっぱりコザは楽しいねぇ~、外国人フリークの私としてはね!!
この日だけは、アメリカ人は一人だけ、私たちでBARを占領し・・・いつもとは逆に!!
オーナーも味があるよね
通称 RENY
でも、この店を始めて2年らしく・・・・でもこの土地に溶け込んでいるし、
アメリカ人も彼を頼って店に顔を出すらしいから凄いよね!!
で、気がつけば、例に漏れず日をまたぎ・・・・
那覇にUターン
吉田さんと帰りの車の中でも一緒だったのだけど、
車の中とか、飲み屋とか、プライベートでの話しの方が楽しいし、聞き逃す事は出来ない
そして那覇に到着前に一言
「あかんかったら、やめたらええねん!!」