
2006年10月25日
お茶会にお呼ばれして来ました!!
の上原さんにお呼ばれして、お茶会にちょこっと行って来ました


今回は、出張DEエステ HIBISCASの兼本さんが来月から本格的にエステを
開始されるという事で、出張先で提供するお茶選びや、器をどんなのにするかって
いう事がメインテーマで私たちは、とりあえず、飲んで、食べてきました

お邪魔虫は、オフィスかりさらのお二人、森のおもちゃ箱てぃーだのさちさん、そして私・・・・・
味音痴の私でも、いつも飲んでいるお茶と何か違うって・・・・
最初に出していただいた、さんぴん茶も・・・・・・
上原邸の雰囲気(周りが緑に囲まれていて)、バックには中国っぽい音楽が流れていて・・・
上原さんの中国茶に関してのウンチクもいっぱい聞かされ・・・・

本当に目いっぱい食べて、目いっぱい飲ませて頂きました

お茶も美味かったし、上原さん手作りの一品も全て美味しかった


ところでこれってなにか分かります??
実はタピオカのビフォ&アフター・・・・・・
タピオカがこんな原形をしているとは・・・・初めて食べる私には、何もかも新鮮!!

皆、画像を見て、行った気になって下さいね

ところで上原さん、次回はいつ開催ですか??
・・・・・・・・・ていうか次回も、お呼ばれする気??
先に予約入れておきますね!!


この記事へのコメント
今日はお疲れさん!
これはあいさつ用語ではなく、本気の慰労ことばで~す。
なにしろ女4人の中で「男がいた?」というくらい女が喋り捲っていたからね~。聞き疲れたことでしょうきっと、ネ?。
だから、おつかれさ~ん。
こんな状態の中にまだ耐えられると言うのでした又どうぞ。
両手を広げてお待ちしますわあ。オホホ。
なぁんか、めっちゃじょうとう!!
本当は私も参加だったのに〜。
残念、残念、残念!!
てか、これ、無料??
お一人様1000円ぐらいとってもいいよね〜。
ほんと今日は食べたり飲んだりしゃべったりで楽しかった~。
HIDEさん無事帰宅できましたか?(笑)
芙蓉さん
ほんとにほんとにありがとうございました。
それも、おもいっきり洗い物増やすだけ増やして帰って!!
是非是非次回も参加させて下さいね。
先に予約入れときます(笑)
ところで芙蓉さんにお願いがあるんですが・・・・・
和・中部門のフード・ドリンクのメニュー開発に手を貸していただけないでしょうか??中国茶ベースのカクテルとか・・・・・
たぬたぬさん
それは言えるかも・・・・
もう私は予約済みです(笑)
こりゃ~!!あれは杏仁豆腐じゃい!!(爆)
あっ、失礼。
お召し上がりになったのは「ブラックタピオカかけ杏仁豆腐」でしたのよ~。
杏の実の核の粉で作られたものなの~。
確認のためもう一度食べにいらっしゃ~い。 ゲラゲラ!!
とはいえ、少しだけ固い杏仁でした(ハンセイ・・)
芙蓉さん
えっ、あれを杏仁豆腐って言うんですか??
てっきりミルクプリンかと・・・(汗
さちさんゴメンナサイ!!
なので又確認しに行きます。
さちさん
いくら方向音痴っていっても、自宅の方向くらいは分かるっちゅうねん(怒
どころでジャムの場所は分かるの??
hideさん!
ワタシも呼ばれ大佐~しんつれいしますた。お呼ばれされたいよ~。
どちらに申し込めばよろしいのですか?振込先は?集合場所は?
ちょっと慌てているマスターより。←「何故?」
☆答えは⇒茶ージョーグー(お茶好き)だから
ゆらりのマスターさん
おやじギャグ・・・・いや高度のだじゃれで最初意味が分からなかった(笑)
そうですよね、お茶と言えば、ゆらりのマスターさんの専門分野ですよね!!
実は、創業塾仲間の間で内々に行なわれていて・・・というか、近日中に関連した仕事を始められる方がおられてそのシュミレーションがメインテーマだったのです。
ふふん、やっぱりね杏仁豆腐じゃん!(^ー^)
jamCafeさんの場所?知らないよ~ん!
ただまっすぐ進むだけらしいけど・・・・。(^^;)
ふふん、やっぱりね杏仁豆腐じゃん!(^ー^)
jamCafeさんの場所?知らないよ~ん!
ただまっすぐ進むだけらしいけど・・・・。(^^;)
ミルクプリンの事を杏仁豆腐って言うって知ってた??
ただ真っ直ぐ進むだけ!! OK!!じゃ簡単に行けるよね!!
うん!きっと私達なら大丈夫!!
お茶会
い・良いナー
(笑)
J@アラカワさん
でしょ!!
いーーーでしょ!!
私もお呼ばれされたけど行けな~い(泣)
だってだって平日のド昼間なんだも~ん(汗)
画像を見て行った気に…なれるかい!(怒)
五感で味わいたいんじゃ!
ってことで次回はぜひ行きたいな~(笑)
さちさん
今日はランチにおやつに・・・ありがとうございました。
明日は迷子にならないように、頑張っていこうね!!
エコαさん
うそっ、画像で行った気になれない??(笑)
次回は頑張って参加してくださいね!!
でも早いもの勝ちだよ!!