
2006年12月02日
マクロビオティックなランチタイム!!
「だいばぁずかふぇ SUMMER SNOW オープン迄いよいよ 後99日」
残り2ケタ台になってしまいました
オープンに間に合うがかなり微妙!!

昨日のランチは久茂地にある 「酒房 おりじん」さんで
マクロビオティックなランチを頂いてきました
ちょこっとここで、マクロビオティックとは・・・・・
マクロビオティック(英文 Macrobiotic)とは、
長寿食、食養料理、自然食の意味で、1930年代以降、
日本CI協会の創設者である桜沢如一が提唱した食事法です。
このマクロビオティックは、食事による健康維持、体質改善、治病等を目的としています。
別名「食養」とも言われています。

お店に行くと丁度宮古から来たと言うお客様が居られて
聞きもしていないのにお店のPRを・・・・
かなり楽しいオバハン、いやお母様でした
お店にはオーナーのお母さんが居られ、色々と裏話?プライベートなお話まで
聞かせて頂きました
残り2ケタ台になってしまいました

オープンに間に合うがかなり微妙!!



昨日のランチは久茂地にある 「酒房 おりじん」さんで
マクロビオティックなランチを頂いてきました

ちょこっとここで、マクロビオティックとは・・・・・
マクロビオティック(英文 Macrobiotic)とは、
長寿食、食養料理、自然食の意味で、1930年代以降、
日本CI協会の創設者である桜沢如一が提唱した食事法です。
このマクロビオティックは、食事による健康維持、体質改善、治病等を目的としています。
別名「食養」とも言われています。
お店に行くと丁度宮古から来たと言うお客様が居られて
聞きもしていないのにお店のPRを・・・・
かなり楽しいオバハン、いやお母様でした

お店にはオーナーのお母さんが居られ、色々と裏話?プライベートなお話まで
聞かせて頂きました

この記事へのコメント
プライベート?!裏話?!
何だ、何を言ったんだー!!
ともかく、お会いできなくて残念でしたが、ご来店ありがとうございました。
Hideさんのお店の話なんかも、ゆっくり伺いたいと思ってまーす。
お互いがんばりましょうねー!(←最近こればっかり言ってます。)
Posted by おりじん at 2006年12月02日 21:10
おりじん さん
楽しい、そして愉快なお母さんですよね!!
本当に良いお話が聞けました!!
今木家の話まで・・・・(笑)
Posted by hide at 2006年12月03日 01:04