
2007年01月31日
ぶぶ漬けってご存知?

京都ではお茶漬けの事をぶぶ漬けって言うんですよ!
で私はおばんざい定食を戴きました♪
おばんざい、惣菜の事なんです。
そしてお勘定の時は「おいとま」と♪
京都弁って「はんなり」していて良いですよね♪
この記事へのコメント
hideさん!おはようございます。いつかは京都を訪ねてみたい親父です。
旅番組でカウンターにたくさん並べられたおばんざいを選んで頂くシーンとかをみて・・・食べて~。
>お勘定の時は「おいとま」と♪
『この辺でおいとまします。』ってドラマでのシーンはココからきているのかなぁ?
勉強になりました。・・・おばんでやんす・・・どういうときに使うのかなぁ?
Posted by ゆらりのマスター at 2007年02月02日 05:10
ゆらりのマスターさん
京都良いですよ!!
特に北部がお勧めです、
是非一度いらして下さいね!!
「おいとま」って良く使いますよね、
暇をもらう時にも「おいとまを頂きますとか・・・」
「おばんです」も良く聞きますが、「こんにちわ?」
って意味なんでしょうか??
Posted by hide at 2007年02月02日 13:48