2007年08月14日

Posted by diver's cafe SUMMER SNOW
at 10:06
Comments(16)

お知らせ!!

昨日からNewお箸&箸置きです♪

実は今までは

市販の割り箸を使っていたのですが・・・・

昨日から新らしい

お箸と箸置きでゲストの方の

おもてなしをさせていただいています食事

昨日からNewお箸&箸置きです♪

全て異なったデザインのお箸に

当然、箸置きはサンゴで・・・・

やはりお箸一つでイメージが変わってきますよねリボン



同じカテゴリー(お知らせ!!)の記事





この記事へのコメント

HIDE 様

そうですね。
おしゃる通り、お箸一つでイメージが違ってきますね。
ちなみに、お箸には、イルカやカメなど、海にちなんだ柄が描かれているのでしょうか。

ホヌSUN

Posted by ホヌSUN at 2007年08月14日 10:10

ホヌSUNさん
ですよね!!
でも残念ながらお箸にイルカやカメなどの海にちなんだ柄は描かれてないんです!!(汗

Posted by HIDEHIDE at 2007年08月14日 10:32

おっ変えましたね♪ 環境のためにも賛成!
ついでに箸袋も要らない気が…!?

Posted by ささや~ん at 2007年08月14日 11:09

ささや~んさん
はい、早速ささや~んさんのご提案を使わせて頂きました(笑
えっ~、箸置き要らないですかぁ??

Posted by HIDEHIDE at 2007年08月14日 11:36

座間味の某民宿もそーいえば
箸置きはサンゴでした。沖縄のウメーシ使うより店の雰囲気に合ってていいですね

Posted by なんくる at 2007年08月14日 12:58

なんくるさん
座間味の某民宿って・・・ですよね!!
ところで沖縄のウメーシってなんですか??

Posted by HIDEHIDE at 2007年08月14日 13:10

あの… 要らないと思ったのは袋なんですがwww

Posted by ささや~ん at 2007年08月14日 20:29

すみません言葉足らずでウメーシって
沖縄の定食屋や居酒屋である
黄色と赤の箸のことです。
沖縄っぽいけどHideさんのお店には
ミスマッチですよね、ウメーシじゃ

Posted by なんくる at 2007年08月14日 22:05

ささやんさんと同じ意見ですぅ〜
エコで使い回しのお箸にしてるなら袋もエコにして無しがいいかもね☆

Posted by マイミク at 2007年08月14日 22:24

洋食のシルバー類も袋に包まれていませんし、この際ですから袋なしにしてしまっても良いかもしれませんね。

あ、10月の下旬に島に行くことが決定しました。
結婚式参加のためですが…多分お店にも行けると思うんで追い払わないでくださいねw

Posted by 翠虎。 at 2007年08月15日 01:34

ささや~んさん
すいません、箸袋のつもりが箸置きと・・・・(汗

Posted by HIDE at 2007年08月15日 10:18

なんくるさん
ウメーシって黄色と赤のお箸だったんですね!!
あのお箸が「ウメーシ」っていう事、今まで知らなかったです(汗

Posted by HIDE at 2007年08月15日 10:20

マイミクさん
やはり皆さんのご意見として袋無しの方が良いようですね、ありがとうございます。

Posted by HIDE at 2007年08月15日 10:22

翠虎さん
コメントありがとうございます。
翠虎さんのホテルでもやはり出来るだけ無駄をなくしてシンプルにされているんですね!!
11月下旬に沖縄に来られるんですね!!
楽しみにお待ちしています♪♪
って、以前追い払ったみたいじゃないですかぁ(爆

Posted by HIDE at 2007年08月15日 10:27

あっ!『ビーチグラス』で箸置きつくりましょうか?
・・・失礼しました。

hideさんの思いが形に表れてステキですね~。


8月25日に那覇をウロウロ徘徊する親父より(爆)

Posted by ゆらりのマスター at 2007年08月18日 19:28

ゆらりのマスターさん
「ビーチグラスで箸置き」素敵です♪
是非是非造ってくださいっ!!
25日(土)那覇徘徊ですか??是非お会いしたいです♪♪

Posted by HIDE at 2007年08月18日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲