2007年09月09日

Posted by diver's cafe SUMMER SNOW
at 10:40
Comments(7)

日々の出来事

横浜中華街より美味い・・・・

桜坂セントラルの向かいの餃子屋に行ってきましたダッシュ

横浜中華街の餃子屋より美味いって言う噂を聞いたから・・・・

横浜中華街より美味い・・・・

個人的には付け出しで出た漬物の方が美味かったと・・・・・

でも横浜では食った事無いんで実際は分からないんですけどね!!キョロキョロ




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
く・る・し・い!!
く・る・し・い!!(2008-09-23 11:45)





この記事へのコメント

HIDEさん

青島(ちんたお)食堂でしょう。
ここの水餃子、なかなかの一品です。

横浜に埼玉の浦和から山下公園まで1年間通っていた私が太鼓判押します。
といっても、横浜の中華街の餃子もお店によって色々な味があるのでだいぶ好みもあるのですが・・・

青島食堂の隠れた美味しいメニューにシジミの醤油漬けもありますよ。沖縄のほかのお店ではなかなか食べられないと思います。
青島食堂の味の秘密は、調味料は台湾から直接仕入れるために、大将がちょくちょく台湾に行っているみたいです。

Posted by kohdai at 2007年09月09日 19:15

kodaiさん
情報ありがとうございます。
残念ながら焼ギョーザしか食べなかったです!!
次回は水ギョーザ&しじみの醤油漬けにトライしてみます!!
でもしじみの醤油漬けって名前だけで美味そうですよね!!

Posted by HIDE at 2007年09月09日 19:37

僕も近所なんで非常に気になっていました。
大阪の「みんみん」とどっちが美味しかったですか??
近々あの界隈引越ししようと考えています☆

Posted by zyosui at 2007年09月09日 19:44

zyosuiさん
なんか気になる外観ですよね!!
でも「眠眠」と比較するあたり大阪人ですよね(笑

あの界隈って!!事務所と自宅と分けるんですか??

Posted by HIDE at 2007年09月09日 23:08

セントラルの向い,,,ありますねー私も気になってた。
青島食堂もいいですよね。おじさん一人で切り盛りしてる老舗だけど、このおじさんは「調味料マニア」で、よく台湾に買い付け行ってるそうです。1時間ぐらい熱く語りますよ(笑)

松山にあいあい餃子っていう店があります。今月号の沖縄JOHOに載ってたかな?

Posted by みのりん at 2007年09月09日 23:42

あ、Kodaiさんとコメントかぶった(^^;

Posted by みのりん at 2007年09月09日 23:42

みのりんさん
情報ありがとうございます。
調味料マニアって??(笑
那覇市内にも餃子屋多いんですね!!
個人的には関西人なんで神戸元町の餃子屋・・メニューは焼き餃子とビールしかないんだけど大阪からわざわざ食べに行ってましたよ!!

Posted by HIDE at 2007年09月10日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲